予防接種は申し込みがあった時点での発注になります。
あらかじめ、希望日時をお電話にてご予約ください。
あらかじめ、希望日時をお電話にてご予約ください。
06-6836-5601
予防接種

ワクチン接種(予防接種)とは、感染症の原因となる病原体に対する免疫ができる体の仕組みを使って、病気に対する免疫をつけたり、免疫を強くするために、ワクチン(薬剤)を接種することをいいます。
一般に、感染症にかかると、原因となる病原体(ウイルスや細菌など)に対する「免疫」(抵抗力)ができます。免疫ができることで、その感染症に再びかかりにくくなったり、かかっても症状が軽くなったりするようになります。
定期接種
対象年齢の方や、市町村から定期接種の案内が来ている場合には、無料か低価格で接種できます。
対象ではない場合でも、任意接種(有料)できます。任意接種の費用について
小児の定期接種
麻疹・風疹(MR)
- ワクチンの種類
- 生ワクチン
- 予防できる病気
- 麻疹(はしか)、風疹
- 接種時期と回数
- 1歳~2歳未満の間に1回
小学校就学1年前の間に1回の計2回
四種混合(DPT-IPV)
- ワクチンの種類
- 不活化ワクチン
- 予防できる病気
- ジフテリア、百日咳、破傷風、ポリオ
- 接種時期と回数
- 生後3ヵ月~6ヵ月未満の間に3回
生後12ヵ月~18ヵ月未満の間に1回の計4回
二種混合(DT)
- ワクチンの種類
- 不活化ワクチン
- 予防できる病気
- ジフテリア、破傷風
- 接種時期と回数
- 11~13歳未満の間に計1回
日本脳炎
- ワクチンの種類
- 不活化ワクチン
- 予防できる病気
- 日本脳炎
- 接種時期と回数
- 3歳~4歳未満の間に2回
1年程度間隔を空けて1回
その後9~13歳未満の間に1回の計4回
ヒブ
- ワクチンの種類
- 不活化ワクチン
- 予防できる病気
- ヒブ感染症(細菌性髄膜炎など)
- 接種時期と回数
- 生後2~5ヵ月未満の間に3回
生後12~15ヵ月未満の間に1回の計4回
小児、肺炎球菌
- ワクチンの種類
- 不活化ワクチン
- 予防できる病気
- 肺炎球菌による感染症(細菌性髄膜炎 など)
- 接種時期と回数
- 生後2~5ヵ月未満の間に3回
生後12~15ヵ月未満の間に1回の計4回
水痘
- ワクチンの種類
- 生ワクチン
- 予防できる病気
- 水痘(水ぼうそう)
- 接種時期と回数
- 1歳~1歳3ヵ月未満の間に1回
3ヵ月~1年程度の間隔を空けて1回の計2回
B型肝炎
- ワクチンの種類
- 不活化ワクチン
- 予防できる病気
- B型肝炎
- 接種時期と回数
- 生後2~4ヵ月未満の間に2回
7~9ヵ月未満の間に1回の計3回
子宮頚癌ワクチン
- ワクチンの種類
- 不活化ワクチン
- 予防できる病気
- 子宮頸癌、尖圭コンジローマ など
- 接種時期と回数
- 9歳以上の女性に計2回~3回
結核(BCG)※当院では行っておりません
- ワクチンの種類
- 生ワクチン
- 予防できる病気
- 結核
- 接種時期と回数
- 生後5ヵ月~8ヵ月未満の間に1回
成人の定期接種
肺炎球菌(65歳以上)
肺炎球菌の定期接種は、今までに23価肺炎球菌ワクチンを1回も受けたことのない方が対象です。
対象の方にはお住まいの市町村から案内ハガキが送付され、生涯で1回のみ、費用の一部が助成されます。
- 自己負担額
- 2,000円
詳しくは市のホームページをご確認ください。
任意接種
希望により、以下のワクチンを接種できます。
インフルエンザ
- 接種費用
- 3歳未満 … 1回:3,100円
3歳以上 … 1回:3,600円 - 接種回数
- 13歳未満 … 2回
13歳以上 … 1回
吹田市または摂津市内にお住まいで年度内に65歳以上の方は、市より助成金がでます。
(自己負担額:1,500円)
肺炎球菌
- 接種費用
- 1回:7,500円
- 接種回数
- 1回
B型肝炎
- 接種費用
- 1回:5,500円
- 接種回数
- 3回
水痘・帯状疱疹ワクチン(50歳以上で推奨)
従来型、生ワクチン
- 接種費用
- 1回:8,000円
- 接種回数
- 1回
新製品、不活化ワクチン(シングリックス)
- 接種費用
- 1回:22,000円
- 接種回数
- 2回
ムンプス(おたふくかぜ)
- 接種費用
- 1回:5,500円
- 接種回数
- 2回
麻しん風しん(MR)
- 接種費用
- 1回:9,000円
- 接種回数
- 1回または2回
水痘(水ぼうそう)
- 接種費用
- 1回:8,000円
- 接種回数
- 2回
四種混合(DPT-IPV)
- 接種費用
- 1回:10,000円
- 接種回数
- 4回
三種混合(DPI)
- 接種費用
- 1回:4,500円
- 接種回数
- 10年毎に1回
二種混合(DT)
- 接種費用
- 1回:4,500円
- 接種回数
- 1回
子宮頸がんワクチン(シルガード9)
- 接種費用
- 1回:25,000円
- 接種回数
- 3回(2回接種は15歳未満のみ)