Visit

訪問診療

こんなお悩みは
ありませんか?
  • 退院後の生活や介護に不安がある
  • できれば自宅に帰りたい、または帰してあげたい
  • 通院するのが難しい
  • 夜間や休日などに具合が悪くなったとき、きちんと医療を受けられるのか心配だ
  • 通院が辛くなってきたが、入院はしたくない、または入院させたくない
  • がん末期や難病と診断されたが、それでも家で過ごしたい

訪問診療ってどういう診療?

退院なさった患者さんをはじめ、入院することなく住み慣れた場所で過ごしながら病気の治療・療養をしたいと希望される方は少なくありません。
このように通院困難な患者さんは、当クリニックの医師や、訪問看護ステーションの看護師などが定期的にお家を訪問し、必要な治療やケアを受けることができます。

病気や障害があっても、ご自宅等にいながらにして「かかりつけ医」による医療を受けられる訪問診療は、患者さんの生活の質(QOL)を保つうえで必要不可欠な制度です。
病院や診療所まで足を運ぶのが辛いと感じられている方は、まず当クリニックまでお気軽にご相談ください。

訪問診療への想い

患者さん、ご家族を全力でお支えします

当クリニックでは、患者さんの「住み慣れた自宅などで安心して医療を受けたい」というご希望を叶えるため、医師が定期的に患者さんのお住まいを訪問し、診療をさせていただきます。
訪問の頻度は、病状が安定しているケースなら通常月2回ですが、症状によっては(がん末期や病状のコントロールが難し場合など)、より頻回の訪問を行います。
さらに、定期訪問中の患者さんの具合が急に悪くなったような場合は、必要に応じて緊急の往診を行います。
なお、訪問診療は契約により開始します。初診での往診や外来患者さんの急な往診依頼には対応していませんのであらかじめご了承ください。
患者さんやご家族の方が困ったときに、ともに乗り越え、知恵を出し合い、一つしかない道を、一緒につくっていくパートナーとしてお支えいたします。

訪問診療の主な内容

  • 療養方針の相談
  • 超音波などによる画像検査
  • 在宅酸素療法(HOT)および酸素吸入の指導管理
  • 気管切開管理(気管カニューレ交換など)
  • 褥瘡(床ずれ)の治療・管理
  • ターミナルケア(身体的苦痛や精神的苦痛の緩和・軽減、安らかな最期を迎えるための援助)
  • 尿検査や血液検査
  • 心電図検査
  • 中心静脈栄養法(IVH)および点滴の指導管理
  • 胃瘻の管理
  • 医療用麻薬の使用を含めた疼痛管理

訪問診療の流れ

  1. Flow01

    ご相談

    訪問診療を希望される方は、お気軽にお電話ください。

  2. Flow02

    初回の診察・審査

    担当医師が患者さんのご相談内容をお伺いします。
    その上で、訪問診療を行えるかどうか相談いたします。
    クリニックに受診できる方は一度ご来院ください。難しい場合は、初回もご自宅に訪問することが可能です。
    おおまかな費用についても、その際にご説明いたします。

  3. Flow03

    正式なお申込み

    当クリニックの訪問診療についてご理解いただけましたら、正式にお申し込みいただきます。(契約書にサインをいただきます)[訪問診療の契約の成立]

  4. Flow04

    訪問診療計画の作成

    当クリニックの医師が、面談内容を踏まえた訪問診療計画を作成いたします。
    患者さんの状況やご希望に応じた訪問回数・診療内容などを詳細に決定していきます。

  5. Flow05

    医師らによる訪問診療の開始

    訪問診療計画に基づいた訪問診療を開始いたします。

訪問診療の対象エリア

クリニックから半径4km圏内にお住まいの方(介護施設などの入所者も含みます)が対象エリアとなります。
但し、それ以外のエリアであっても、場合によっては行うことがあります。
詳しい内容は当クリニックまでお問い合わせください。

医療介護関係者様へ

どのようにすれば患者さんが住み慣れた場所で、安らぎのある暮らしを送ることができるか、ご家族をはじめとした介助・介護をされる方が不安なく毎日を過ごせるかを常に考え、在宅医療の面からスタッフ一同、自分の家族を診るように親身に接して参ります。
当クリニックの理念は、「住み慣れた地域で、自分らしく最期まで生き切ることを実現する」ことです。これは、この地域に住む方々全員がどんな病気であれどんな社会的背景であれ最期まで望む生き方ができるようにしていきたいということです。

自宅で生活するには、様々な問題が起こりえます。患者さんを支えるためは、医師と家族だけではなく、訪問看護師、ケアマネージャー、介護士、近所の人などがチームになって知恵を出し合っていくことが大切だと考えています。
脳梗塞などで通院できなくなっても、難病でも、お一人さんでも、家族が離れていても、老衰でも、最期まで家ですごせる街にしたい。
病院をはじめとした医療関係機関の皆様、介護を支える福祉関係機関の皆様ほか、地域の皆様と常に丁寧にコミュニケーションをとりながら、「顔が見える連携」を行って患者さんにとって医療の「最後の砦」であるという「責任感と使命感」を持って在宅医療に取り組んで参ります。

じゅんこ内科クリニック
院長 丸山 純子
・日本内科学会認定総合内科専門医
・日本血液学会認定血液専門医

ページトップへ
TelWEB予約AccessPage Top